D-Bio Connect夏期分の参加創薬研究テーマ(創薬研究プロジェクト、創薬関連技術)を募集いたします。

D-Bio Connect(D-Bio Digital拡充版)参加募集のご案内

この度、医新研は、AMED支援を受け、今年度からD-Bio Digitalの機能を拡充し、 先生方がより効果的に企業提携、AMED創薬ブースターへの申請ができるかたちで進めることとなりました。

D-Bio Digital拡充版の名称は、D-Bio Connectとなります。

D-Bio Digitalは、研究提携実績【5.1%】と企業からの評価を得てきたところですが、一方で研究提携に至らなかった約95%のご研究テーマに対する十分な手当(フォローアップ)ができておりませんでした。 この課題を解決するため、一般社団法人医薬新結合研究所は、AMED補助事業として、D-Bio Connectを推進させていただきます。

D-Bio Connectにご参加いただくメリット(D-Bio Digitalとの違い)は、主に以下の3点となります。

  1. 企業提携に向けた資料をD-Bio Connect支援チームと連携して作成できる。
  2. 先生に代わってD-Bio Connect支援チームが先生のご研究テーマに関心を持つ企業(D-Bio Digital参加実績企業61社)にプロモーションを実施、面談企業を獲得。
    ※面談自体は先生ご自身で実施いただきます。
  3. 企業面談後、AMED創薬ブースターへの申請書作成をD-Bio Connect支援チームがサポートし、AMED創薬ブースターに推薦。AMED創薬ブースターへの申請とは別に、企業提携を後押し。

D-Bio Connectの概要につきましては、下記URLをご参照のほどよろしくお願いいたします。
https://www.dbioconnect.jp/web/about.html

現在、以下のURLにてD-Bio Connect夏期分の参加創薬研究テーマ(創薬研究プロジェクト、創薬関連技術)を募集しております。
https://www.dbioconnect.jp/web/fy2025.html

予算の関係で、先着順(定員あり)となります。ご関心をお持ちいただけました場合は、お早めにお申込みいただくか、問合せ窓口(liaison@dbioconnect.jp)までご連絡をよろしくお願いいたします。

創薬シーズ研究提携支援(D-Bio Connect)プログラム参加申込フォーム